1===== 動物の作成 =====
2
3動物は、Dokuwiki 牧場の独立したサブ wiki です。
4新しい動物を作成するには名前を割り当てなければなりません。
5
6==== 動物名 ====
7
8.htaccess 方式の設定の場合、動物名は一つの単語でなければなりません。
9ドメイン方式の設定の場合、完全修飾ドメイン名を提供する必要があります。
10ワイルドカードサブドメインの設定を使用している場合、ベースドメインが設定済みであれば、単にホスト名部分を提供するだけです。
11
12例:
13
14  * .htaccess 方式:''%%http://example.org/dokuwiki/!foo/%%'' にアクセス可能な動物用の ''foo''
15  * ドメイン方式:''%%http://www.foo.com/%%'' にアクセス可能な動物用の ''%%www.foo.com%%''
16  * サブドメイン方式: ''%%http://foo.example.com/%%'' にアクセス可能な動物用の ''foo''
17
18後の二つは、適切な DNS 設定が必要です!
19
20==== 動物のコピー ====
21
22新しい動物の基礎にするために既存の動物を選択することができます。
23すべての設定、ページ、メディア、メタデータが新しい動物にコピーされます。
24ページやメディアの履歴はコピーされません。
25
26タイトルとロゴイメージは上書きして、コピー元と区別できることを確認してください。
27
28==== 動物の管理者 ====
29
30動物は独自のユーザー基準で完全な機能の wiki になります。
31ユーザーを設定するために少なくとも1つの管理ユーザーが必要になります。
32牧場主から現在のユーザーまたはすべてのユーザーをコピーしたり、動物のために完全に新しいユーザーを作成できます。
33
34ユーザーを作成しないことも選択できます。
35設定タブで牧場主からユーザーの継承を有効にした場合、既存のユーザーを別の動物からコピーした場合のみこれを選択すべきです。
36
37/lang/en/tab_plugins.txt
38一括操作で全ての動物に対するプラグインの有効化・無効化や、特定の動物に対するプラグインの編集ができます。
39